世界で一番熱い国へ
公開日:
		
		:
			 最終更新日:2015/01/28		
			おもしろかったはなし, サッカー・フットサル, 好きなコト, 日々のはなし					
		
突然ですが、今 旅に出ています。
どこに来ているかというと、
今 世界で一番熱い国…、
そう!ブラジルです!!
実は2年前くらいから行けたら行きたいなぁと思っていて、
周りの人たちに協力してもらって今回来れるようになりました。
中学生の時初めて見たイタリアワールドカップ、
ワクワクしながら夜中に録画したビデオを見ていました。
スキラッチ、プラット、マテウス、マラドーナ…、
あ、プラットは若干マニアックですが、とにかくスーパースターのテクニックに感動しまくってました(笑)
いつか外国で開催されるワールドカップに行ってみたい…。
初めての海外ワールドカップ観戦。しかも王国ブラジルで!!
メディアでいろいろと問題があるようなことも言われていますが、
二度と体験できないであろうブラジルの旅でいろんなモノゴトを見て感じて来たいと思います♪
この記事を書いた人
		-  東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。 
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan 
関連記事
-  
															
								  - 
				
【速報】『清水の影響力は本物か?』という議論に、ついに終止符!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、昨日は伊豆の国での発信力を高める勉
 
-  
															
								  - 
				
モノづくりに必要なのは 「誰かに」 より 「あの人に」
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日に公園で子供とサッカーしてたら熱くなっ
 
-  
															
								  - 
				
インターンシップの学生さん達に伝えたかったコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は仕事の取引先の方とアツい話をしまくって
 
-  
															
								  - 
				
マックスブログ塾 inガタニイ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 命からがら帰ってきました。って、あ、ガタニイ
 
-  
															
								  - 
				
大切なのは考え過ぎずにやってみること
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末に2日連続で子供たちとプールに行って見事
 
-  
															
								  - 
				
毎日ブログを書き続けるために やっておきたいコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月も中旬を過ぎると徐々に体力が削られてい
 
-  
															
								  - 
				
恩を仕事で返していくということ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 第二の故郷 山口県下松市へ
 
-  
															
								  - 
				
お客さまが集まる人気洋菓子店さんがやってる3つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターを贈る時に仲の良いオーナーさん
 
-  
															
								  - 
				
ニュースレターの価値を上げるためにやっておきたいたった一つのコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 食べ過ぎが止まりません。って、あ、大食いに見
 
-  
															
								  - 
				
業界の会合に行って思ったこと(厳しめ)
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 火曜日は缶の業界の会合、水曜日はスチールキャ
 
- PREV
 - 想いを込めた小さな窓
 - NEXT
 - 旅の目的地にて思うこと
 







        
        
        
        
        