*

最近 ”一人じゃない感” がハンパない

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝からお客さまの会社の有志で開催されているゴルフ(一部ではゴルナントカと呼ばれる)会に参加させてもらって、良いメンタルトレーニングができました。って、あ、僕の負け惜しみの話はどーでもよかったですね。

 

最近感じる
『一人じゃない』感

さてさて、ブログやTwitter、Facebookやinstagramなど、SNSを使い倒して、最近思うのは『一人じゃない感がハンパない』ってことです。

僕が 会社にいても、出張してても、ゴルフをしてても、フットサルしてても、お酒飲んでても、とにかく コトあるごとに『あ、一人じゃない』って感じます。

 

▼何をしてても”人と繋がってる感”がある今日この頃。

blog5
ゴルフしてる時でもコメントをたくさん頂きます♪

 

それは相手もまたしかりで、友人が 仕事してても、NYに行ってても、まずい炒飯食べてても、のり屋さんで海苔の予約してても、『あ、一人じゃない』って僕は感じます。

『一人じゃない』って感覚は言い換えるとずっと誰かと繋がっているってことで、メッセージのやり取り や いいね! 、友人が何してるかをFacebookで確認しているだけで繋がってるなぁって実感します。

 ・メッチャ仕事がんばってる

 ・吹き出してしまうくらい楽しそうに遊んでる

 ・お腹が鳴りそうなくらい美味しそうなモノ食べてる

友人の発信を見ていると元気もらったり 笑ったり 腹減ったり(笑) と、リアルで一緒にはいないけど、一緒にそういうモノゴトを体験したような気分になります。

 

SNSからもらう勇気

僕が『ここ最近ブログがスランプです!』って発信したら、親友たちが『大丈夫!』とか『どーしたん?』とか、『気にせず好きなコト書いて!』とか、ハゲマシのメッセージをくれたりします。直接メッセージをもらうのもそうですが、友人たちの発信を見ながら『僕もがんばろ!』と勇気や元気をもらうことが多々あります。

SNSがなかったら、とっくにブログも挫折してただろうし、繋がらなかった縁もたくさんあったと思います。SNSがあってよかったなぁって心底思うし、もうそれなしでは生きていけないかもしれないとも思います。

人から元気と勇気をもらう反面、ひょっとしたら知らない間に僕も、人にそういうモノを配ってたのかも知れないと思うと、改めてSNSの素晴らしさを実感します。

『一人じゃない』って素晴らしい♪

 

ということで、僕、清水は、ブログのスランプから立ち直りました!!たぶん。

友人からのハゲマシのメッセージも復活の原動力ですが、もう一つ重大な原因が分かりました。

最後にその原因をお伝えして今日のブログを締めくくりたいと思います。

 

 

僕のブログ スランプ原因、

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝不足でした。

 

眠い時にブログ書くのはやめます!!

 

 

以上です。

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

発信にはしっかり言葉を添えよう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 11月11日はポッキーの日と聞きました。って

記事を読む

2016年も エクスペリエンスマーケティングで勉強初め!!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 前日の食べ過ぎでお腹いっぱいと思いきや、お昼

記事を読む

売れるお菓子のパッケージには創り手の強い想いが込められている

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から近くて遠い場所、世界遺産にもなっ

記事を読む

変化なんて、あとで振り返って気付けばいい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ロードバイクに乗らずに膝を鍛えるトレーニング

記事を読む

視点を変えると価値が変わる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からエクスマセミナーでバタバタだった

記事を読む

SNSでフツーに人と仲良くなる方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日からまた2日間、伊豆の国市でミステリーツ

記事を読む

好きなこと嫌いなことを発信する理由

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事関係の人達とゴルフに行ったり

記事を読む

身に覚えのある光景

こんばんは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 8月も終盤になってくると、子供たちがソワソワ

記事を読む

失敗は成功のモト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はニュースレター製作の追い込み作業のため

記事を読む

動じない心を持つことが大切

おはようございます。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 しばらく出張が続いていて、久しぶりに

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑