*

イシイ君の告白

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は会社の仲間と会社の食堂で飲んでました♪

▼僕の会社の食堂で不定期に開催中の 『食堂倶楽部』 の一コマ

IMG_20150701_181108-3

 

 仲間が楽しそうに過ごしているのを見ると、何のために仕事してるのかを再認識させてもらえます。

 

お客さまを喜ばせると同時に、やっぱり一緒にいる仲間を喜ばせるのも”僕のやりたいコト”なんやなぁって思います。

 

お客さまを喜ばせるために仲間が泣いちゃいけないし

仲間を喜ばせるためにお客さまを泣かせてもいけない

って、会社の皆と過ごしていて、ふとそんなふうに思いました。

 

愛される会社になるために、この二つは欠かすことのできない ”車の両輪” みたいなものだと実感する今日この頃です。

 

 

 

~追伸~

週末に結婚式を控えているイシイ君にケーキを用意して、”ケーキ入刀”の練習をさせてあげました。

▼ケーキ入刀の練習にキンチョー気味のイシイ君(左メガネ)

IMG_20150701_184359
*右の人は新婦代役で、名前が伝説のアイドル『中森明菜』と一字違いの『中森明』氏 です。

 

そしてケーキ入刀後に

IMG_20150701_201955

こんなに楽しそうにしてたイシイ君から言われたのは、

 

 

 

『社長・・・、僕の結婚式、和式なんですけど・・・。』

 

 

 

マジかよっ!!

 

 

 

イシイ君ごめん。

 

 

 

ケーキ入刀の練習いらんかったね。

 

 

 

全然いらんかったね。

 

 

 

でもホントおめでとう!!

 

 

 

 

以上です。

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自宅療養中の過ごし方

もうすぐ復活します!! こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、昨日からイン

記事を読む

缶缶工場 社長がお伝えする製造業のWEB活用

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日の東大阪は雨が上がった後、ずいぶん涼しく

記事を読む

たった一人のための商品づくりは、自分たちのレベルアップにつながる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なんだか忙しい日々が続いています。って、あ、

記事を読む

影響力について考えています

沖縄で合宿中です こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から沖縄で、影響力を

記事を読む

好きなことの発信は好感を生む

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日親友に『最近ブログゆるいよね』って言われ

記事を読む

お客さまの笑顔が一番嬉しい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   大好きなお客さまのもとへ

記事を読む

たった一人のために贈るニュースレターはみんなを楽しませる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 後手を踏むことが多々あります。って、あ、ブロ

記事を読む

楽しいモノゴトは楽しい場から生まれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3日間の東京出張から戻ってきたかと思ったら、

記事を読む

楽しく働くために必要なこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々の寒波に見舞われて、雪も降ってないのに寒

記事を読む

偶然出会えた素晴らしい絵本

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近絵本を買って読むのことが増えてます。家に

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑