仕事と同じくらい大事にしているコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
いや、濃かった。濃すぎました。あ、この一週間、大好きな友人と過ごした時間が濃すぎて吐きそうです(笑)。
周りから見ると遊んでるだけにしか見えないんでしょうが、気の置けない仲間と過ごす時間っていうのは、仕事を続けていく中では絶対に欠かせない、『仕事と同じくらい大事なコト』だと僕は思っています。
今週の振り返り画像ですが、やっぱり遊んでるだけなのかもしれない(笑)
日々の仕事や生活の中でうまくいかないことがあって、腹が立ったり何かしらストレスを感じたりすることがありますが、仲間と過ごす時間の中でそういう感情とか疲れが吹き飛ぶ瞬間があります。
腹を抱えて涙が出るほど笑うと、不思議とそういうものがすぅっと消えていきます。
しょうもないことで腹立ててたんやなぁとか、悩んでたんやなぁとハッと我に返ることが多々あります。目の前のことにドップリと浸かり過ぎると見失うモノゴトがたくさんありますよね。
そういう意味で、笑う時間や場を持つことってやっぱり仕事を続けていく上で欠かせないし、何よりそういう時間や場をくれる親友は僕にとって欠かせない存在やなぁと改めて思います。
仕事を優先し過ぎて仲間との時間をないがしろにしないように気を付けないとなぁとも思うんですが、ふと今週を振り返って会社に滞在してた時間が半日くらいしかなかったことに今 気付いたんで、来週はもう少し会社で仕事しようと思います。
メリハリって大事だと思う今日この頃です。(って、何の話――――――――――っ!!)
ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
丁寧に価値や体験を伝える
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日から仕事初めということで、取引先さんが挨
-
-
お客さまからいただく勇気
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近東大阪も朝晩の冷え込みが厳しくなって
-
-
2018年も周りの人たちのために面白いことしよう。そうしよう。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がついたら2018年が始まってました。
-
-
努力嫌いの僕が努力家に見える理由
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初対面なのに、『あ!なんか知ってるかも!』と
-
-
ニュースレター もうすぐ贈ります
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近疲労がたまっているのか、夜パソコン仕事を
-
-
謎の小包み届くの巻き 後編
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 来週末の湯梨浜トライアスロンに向けてフットサ
-
-
得意なことで周りに喜んでもらおう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ブログの大切さを噛みしめています。って、あ、
-
-
やってみないと見えない景色ってあるのだと実感した一年
こんにちは!お菓子のミカタ社長の清水です。 「こう見えて社長です!」って言ったらホントにびっく
-
-
Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレー
- PREV
- ササキオサムの名言がヤバイ件
- NEXT
- サッカー馬鹿としてハリルホジッチ監督就任に思うコト