*

『集めたくなる』 も商品価値

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

「指先が冷たい人は心が温かい人」という言葉を信じています。って、あ、僕の血行が悪いって話はホントどーでもよかったですね。

 

お菓子の価値を高めるパッケージ

さてさて、お菓子の缶はお菓子の商品価値を高めて、販売促進に役立ててもらうためのパッケージです。

缶屋の僕が言うのもなんなんですが、

『 缶が可愛いからって理由だけで、缶に入ったお菓子を買いますよ♪ 』

って話を友達からも よく聞かせてもらうので、缶を創っている僕が思ってる以上に、缶には購入意欲をかき立てる力があるんだと思います。

缶パッケージ単体でもそういう力があるワケですから、これがデザイン違いで数種類あると、さらに商品を手に取る人の心を動かします。

 

 『集めたくなる♪』は、立派な買う理由

▼デザインの違う数種類のチョコレート缶たち

IMG_20151202_105911

 

同じ大きさでもデザインに違いがあるとつい集めたくなります。お菓子を食べ終わった後に、それぞれにどんなモノを入れるのか想像してもらうのも、お店に来てくれるお客さまに提供できる ”楽しいコト” なのかもしれません。

 

集めたくなる缶 × 美味しいお菓子

で、手に取る人に喜んでもらえる商品が生まれます。

 

菓子職人さんが心を込めて創ったお菓子を、たくさんの人に食べてもらう為のお手伝いができれば僕らとしては嬉しいです♪

 

ということで、今日もとんでもなく短かったですが、ブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

集めたくなるお菓子の缶の詳細はコチラ
⇒【洋菓子店専門の缶SHOP お菓子のミカタ 公式Webサイト】

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

行動した分だけ”楽しい”が返ってくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あ~毎日忙しいけど楽しいわぁ~♪って、あ、忙

記事を読む

”集めたくなる” は買う理由になる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から神戸に行って来ました。基本的に

記事を読む

”自分の当たり前” は ”他人の感動” になる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿作りでスタッフに追い込み

記事を読む

洋菓子店の商売繁盛に必要なコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 クリスマスも終わって洋菓子店の菓子職人さんや

記事を読む

仲間に伝えたい 自分たちがつくる”モノの価値”

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から一番下の息子君の幼稚園の入園式だ

記事を読む

Instagram はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   突然ですが「Instag

記事を読む

SNSがモノゴトの価値を伝えてくれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなか波に乗れません。って、あ、ブログの更

記事を読む

「モノをつくれる」っていう価値を忘れてはいけない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 思い立ったが吉日という言葉を胸に行動していま

記事を読む

売上より人を想って働きたい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 少しずつ会社のデスクの上がキレイになってきま

記事を読む

おためし缶SET はじめました

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 秋が一番好きな季節です!!って、あ、春は花粉

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑