洋菓子店の商売繁盛を助けるお菓子の缶
公開日:
:
お菓子のこと, お菓子の缶のこと オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, マーケティング, 商品企画, 商品開発, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業, 販促, 販売促進
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日はサッカー日本代表 ハリルホジッチJAPANのJALカップ第二戦ですね!チーム内では代表生き残りを懸けたサバイバルが今日も繰り広げられるでしょうね。って、あ、浅く広くがモットーのライト系サッカー馬鹿の僕の話はどーでもよかったですね。
洋菓子店の経営課題
さてさて、洋菓子店さんにとってお菓子が売れるかどうかは死活問題ですよね。あ、あたりまえの話でしたね(笑)。
売れるお菓子の中でも 利益率の高いモノ もあれば 利益率の低いモノ もあるかと思いますが、どちらが売れてほしいかビジネスをやる者の視点で言えば、確実に利益率の高いモノになるかと思います。
ただこれは、商品を高く売ってボロ儲けするという意味ではなく、ビジネスを続けていくために適正な利益を頂くという意味です。
現に僕の会社の取引先である洋菓子店さんや菓子メーカーさんは、利益率の高い焼き菓子の売上で会社やお店の経営を安定させているところが多いです。
▼人気の焼き菓子はお店の経営の助けになります。
そういう点から見ても、お菓子を扱う会社やお店にとって利益率の高い焼き菓子を売るというのは、大事な経営課題だと思います。
賞味期限が伸びることで
チャンスが広がる
生菓子に比べて焼き菓子が利益を生む理由には ”低原価” ということが挙げられますが、もうひとつ大きな理由として ”賞味期限の長さ” があります。
賞味期限が長いほど販売する時間が長くなるワケですから、売れるチャンスも広がります。
低原価のモノを長く売ることで利益を得やすくなるってことです。
焼き菓子で利益を生むために重要な、 ”賞味期限” を延ばすのにお菓子の缶が活躍します。
▼お菓子の缶の特長
お菓子の缶は紫外線や湿気、落下時の衝撃など、お菓子の味を劣化させる外的な要因から中身を保護することができ、賞味期限を長く設定することができます。
個包装の能力やお菓子の内容にもよりますが、同じ包装状態のお菓子で箱入りと缶入りで、賞味期限の設定を1ヶ月長くしているところもあるなど、缶でお菓子の賞味期限を長く設定して販売するチャンスを広げている会社がたくさんあります。(賞味期限については、商品ごとに保存テストしていただくのをおすすめします。)
洋菓子店さんの商売繁盛をお手伝いするのが自分たちの使命だと考えている僕らとしては、お菓子の缶で、焼き菓子の賞味期限を延ばし、洋菓子店さんの ”利益を生む 商品づくり” のお手伝いができれば嬉しく思います。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
印象に残るお菓子の缶のつくり方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 印象に残るお菓子の缶 さて
-
-
缶パッケージで ”ついで買い” をつくる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ビジネス誌に掲載された次の日も某ビジネス誌の
-
-
親子で楽しい時間が過ごせるクリスマスの缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ココ3日間、ランチはカレーを食べています。
-
-
想いを大切にモノを創る
マジかよ! 金型をやり直すことになりました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
-
-
本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお
-
-
缶パッケージはお店のアイコンになる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏の終わりから冬の手前くらいの季節が一番好き
-
-
知っておきたいお菓子の缶の製造ロット
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は親友たちと楽しすぎる時間を過ごして今日
-
-
パケ買いしたくなる缶は、お菓子の販促を応援する
ジャケ買いならぬパケ買いが存在する こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさ
-
-
「デザイン」というモノゴトに触れて気づいたこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 早いわぁー。時間過ぎるの早いわぁー。って、あ
-
-
デザインとは、「誰かを想う」ということ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたら、声がガラガラでした。って、あ、昨