本日仕事納めでした
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日は僕たちの会社、大阪製罐株式会社の仕事納めでした!
▼気持ちよく晴れた仕事納めの朝♪
2015年の年頭に挨拶したのが、ついこないだのことのようです。
あっという間の一年で、できたこと できなかったこと たくさんありますが、あらためて振り返ってみると、今年もたくさんの人と出会っていろんな体験ができた素晴らしい年でした。
お客さま、会社の仲間、関係会社の皆さん、今年も一年 本当にお世話になりました!!
年末年始の休みの間に、ここまでのことを振り返りながら、2016年をどう進んでいくかをしっかり考えてみたいと思います。なんかバタバタしそうで、そんな時間とれるか心配ですが(笑)。
『今あるコトに感謝しつつ、周りの人が喜んでくれるモノゴトにチャレンジしていきたいなぁ♪』
そんなことを想う2015年の仕事納めです。
短いけど、今日はこのへんで(笑)。
ではではまた~♪
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
モノゴトの可能性は自分が決めている
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さっきフットサルから帰って来ました。練習の効
-
-
ニュースレターが教えてくれた「ありがとうの連鎖」
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々ーーーーーっ!!ブログ書くの久々ーーーー
-
-
大切なのは 遊び心 と 情熱
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 奥ノ谷塾の余韻がハンパないです。って、あ、ど
-
-
旅行に行くときに注意して頂きたいたった一つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 辛いものが苦手です。って、あ、食べれなくはな
-
-
キャッチフレーズはボーダーライン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 春の陽気が感じられるようになってきましたね。
-
-
伝えれば届くんだと実感する日々
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近、少し仕事も落ち着いてきて、”やらな
-
-
僕らはつながりの中にいる
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からMTG続きで、気が付いたら夕方でした。
-
-
忙しいはずなのに時間を持て余す人
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 左の足首が痛いんですがどうしたらいいんやろう
-
-
人生初のサポート講師(見習い)を終えて
どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 ドイツから帰ってきた翌日からノンストップな雰囲気
-
-
モノづくりの価値を伝えるために
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から、会議→展示会の搬入→会社で再び
- PREV
- 洋菓子店で販促物をつくる時に覚えておきたいコト
- NEXT
- 仕事納めの翌日は2015年蹴り納め