ノンストップな一週間を過ごして たった今 降りてきた言葉
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
短パンさんとの会合にはじまり、フットサル、飲み、飲み、社内コンペ、フットサル公式戦~飲み、松林会、フットサル、飲み、飲み、業界の会合~飲み・・・という、『誰やこんな無茶苦茶な予定組んだのはっ!!』と、自分で自分を責めたくなるノンストップな一週間を過ごさせてもらいました。
明日もワリとノンストップな予定が組まれているんですが、今日の今の時点でふと僕の中にどこからともなく降りてきた言葉があるので、今日はそれをお伝えして一日を締めたいと思います。
僕の尊敬するあの方があの時に、どんな気持ちでその言葉を口にしたかが、分かったような気がします。
それではお伝えします。
さっき 僕に降りてきた言葉・・・
『体力の限界!!』
以上です。
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
先日 耳を疑った一言
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日の出張帰りからのフットサルという強行スケ
-
-
楽しい時間の中で気付いたこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は会社の愉快な仲間たちと飲んでしゃべって
-
-
毎日がスタートなのかもしれない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 「誰や!こんな予定立てたの!!」って思うけど
-
-
SNSであんまり発信しないあなたへ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 SNSを楽しむコツ さてさ
-
-
遊ぶように仕事するためにやるべきこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 って・・・ ブログ、久々ぁーーーーーっ
-
-
モノを売る以外にお客さまのためにデキるコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ずいぶん涼しくなったとはいえ、日中はまだまだ
-
-
信じていれば願いは叶う
信じていれば願いはかなう こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、日々仕
-
-
”自撮りの神さま”と呼ばれた男が昨日気付いたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は朝会社に行って、午後からは大学で講師を
-
-
「おきゃくさま」って人は存在しない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 7月入ったぁーっ!!って、あ、セミの声を聞く
-
-
進化するために必要なのは、「ひたすらに続ける」ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年会が続き、週末のフットサルの試合に







