たくさんの元気をもらいました
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
あー。ホントに大晦日が来てしまいましたねー。って、あ、安定感のあるフツーの”つかみ”を披露してる僕の話はホントどーでもよかったですね。
大晦日2015
さてさて、2015年も今日で最後。明日から2016年が始まります。
たった一日の違いなのに、年をまたぐってなんか分かんないですが、けっこう大層なコトなんだなぁと毎年思ってしまいます(笑)。
で、この一年を振り返ってみて、やっぱり今年もいろんなモノゴトがありました。
大好きな絵本に関連した缶をつくる仕事があったり
初のガタニイ上陸を果たしたり
カレーを食べ続けてみたり
ウルトラエヴァンジェリトになったり
たくさんの初めてのコトを体験して、いろんな人と出会ったり再会したりしました。
そんな中であらためて思うのは、 ご縁を頂く人からたくさんの元気をもらったなぁってことです。
楽しく仕事ができたり、バカみたいに笑ったり、好きな人と幸せな時間が過ごせた2015年だったと実感しています。
来年2016年も何が起こるかわかりませんが、たくさんの人から元気を分けてもらうだろうし、僕自身も周りの人に元気を配る年にしなきゃなぁと思っています。
『明日からの一年もいい一年にしよう!すべては自分しだい!!』
あと数時間で新しい年を迎える大晦日の夜に思ったのはやっぱりそんなフツーのことでした。
今年もホントにホントにお世話になりました!
来年もフツーな僕をよろしくお願いします!!
ではではまた~!!
この記事を書いた人
 
		
-  東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。 
 ▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-  
															  
- 
				これから社会に出る人に想うことインターンシップを終えて こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は 
-  
															  
- 
				グノシーに掲載された夜に親友に伝えたいコトこんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は名古屋から強面の友達が来て、いろんなモ 
-  
															  
- 
				大役をつとめた師走の夜2016こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ひたすらブログの更新が後手を踏んでいます。っ 
-  
															  
- 
				人生初のサポート講師(見習い)を終えてどーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 ドイツから帰ってきた翌日からノンストップな雰囲気 
-  
															  
- 
				僕のところにも来たサンタこんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝起きたら小2の長男の鼻にティッシュがツッコ 
-  
															  
- 
				丸いアイツがやってきたこんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から最新技術の打ち合わせや、準備し 
-  
															  
- 
				2016年も エクスペリエンスマーケティングで勉強初め!!こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 前日の食べ過ぎでお腹いっぱいと思いきや、お昼 
-  
															  
- 
				友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケこんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰 
- PREV
- 仕事納めの翌日は2015年蹴り納め
- NEXT
- 2016年 明けました










 
								 
								
 
         
         
         
         
        