*

SNSの発信で求められるのはバランス感覚

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は会社の敷地内にある桜の木の下でお花見BBQです。って、あ、思いっきり桜が散った後に花見が開催されるのが、僕の会社で定番化されているって話はどーでもよかったですね。花咲いてるうちにやろーーーっ!!花見じゃなくて葉ッパ見だよーーーっ!!

 

イマドキのビジネスに不可欠な
SNSの発信

さてさて、SNSの発信でお客さまや周りの人たちとつながって、関係性を深めていくのはイマドキのビジネスに必要不可欠となってます。

そんな中、やっぱり最終的にはつながっている人との関係性を深めて仲良くなりたいワケですから、仲良くなれるような発信を心掛けたいですよね。

「やらなきゃイケナイから」っていう理由でダラダラと発信していると関係性が深まるどころか、逆に発信への反応が薄くなっていってしまうので、少し考えて発信していきたいですよね。

あくまで私見ですが、いろんな人のSNSの発信を見ながら思うのは、

『 発信に幅や深みがないとその人への興味が湧かない 』

ってことです。

 

「ブログ更新しました」って投稿ばっかりだとか、

ご飯とか飲み会の投稿ばっかりだとか、

表面的な仕事の投稿ばっかりだとか、

そういう人は せっかくつながってもあんまり興味が湧かないんですよね。

発信しない人より全然マシですよ!!でも、せっかくがんばって発信してるんだから、見る人に少しでも興味を持ってもらえるようなものにしないとモッタイナイなぁって思います。

 

SNSの発信で
意識したい3つのコト

SNSで見る人に興味を持ってもらうためには、

■ 本業

■ 好きなこと

■ 考えや想い

この3つのことを意識して発信すればいいと僕は思ってます。

 

どれか一つだけじゃなく3つすべてをSNSを通して伝えていくことが大事です。

例えば、

午前中は職場での仕事の様子をインカメしてFacebookに投稿。

ランチは最近ハマっているお蕎麦屋さんで好きなお蕎麦をinstagramとFacebookを連携して投稿。

午後には、書いたブログを「更新しました!」だけじゃなく、誰に向けてどんなブログなのかと、最後に「よかったら読んでみてくださいね♪」って書いてFacebookに投稿する。

そんな感じで投稿すると、そんなお仕事してるんだ!お蕎麦好きのね!ブログアツいな!と、そんなふうに発信に興味を持ってくれる人が少しずつ増えていくはずです。

 

発信を見てくれる人を意識しながら、自分の人柄を感じてもらえるようにバランスよく発信するといいんじゃないかなって思います。

 

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

心に残った絵本 『ぼくのともだち おつきさま』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 本日は僕が読んでみて心に残った絵本を紹介する

記事を読む

あの人、ナニモンなんですか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日は三連休の中日ということで、 家族と外

記事を読む

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思いますが 実は僕、歌手でもあり

記事を読む

お菓子の缶メーカーが展示会で発信します

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然の告知ですが、来週10月8日(水)~10

記事を読む

人の話を肯定してみる

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事がお休みだったんで朝から公園へ行き

記事を読む

本日仕事納めでした

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は僕たちの会社、大阪製罐株式会社の仕事納

記事を読む

お菓子の缶カタログをもうすぐお届けします

お菓子の缶のカタログできました こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さて、僕の

記事を読む

製造業も「自分たちが何者なのか」をハッキリ自覚すべきである

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風が迫ってきている今日は、朝から子供の運動会でし

記事を読む

同じことを続けていても結果は同じ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長です。 ブログの更新が一日遅れになっていて、そろそろ追いつ

記事を読む

写真のSNS Instagram で生まれる新たな共感と繋がり

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は午後から仕事で展示会に行ってました。毎

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑