周りの人の”好き”を知ろう
公開日:
:
最終更新日:2016/08/18
仲間のこと, 思うこと, 日々のはなし オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, ビジネス, 事業継承, 好きなこと, 缶メーカー, 考え方
人とコミュニケーションを
取る時に大切な「好きなこと」
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて日々仕事をする中で、スタッフさんとのやり取りってたくさんあると思います。
僕の場合も、営業スタッフや工場の現場スタッフと日々コミュニケーションを取るんですが、その時に大事になるのは『相手の好きなこと』です。
ゲームが好きな人、サッカーが好きな人、ゴルフの好きな人、人それぞれの”好きなこと”があって、その世界のことを聞いてみたりするともの凄く会話が弾んだり、「あれ!?この人こんな性格やったんや!」って、仕事だけのコミュニケーションでは気付けない新たな一面も見れたりします。
仕事という側面でしか人を見れないというのは、モッタイナイことだと思います。
いろんな視点からその人を見ることで、たくさんの ”良い発見” があると僕は思います。
そういう意味では、周りの人の”好き”を知ることは、関係性を深めるために必要な要素ですよね。
▼例えば「スタッフ 長島さんはボクシングや格闘技が好き」とかそういうことです
しゃべりだしたら止まらなくなるような、「スタッフさんの好きなこと」知ってますか?
あ、スタッフさんに限らず、お客さま、友達など、いろんな人の好きを知ることで目の前が楽しくなるんじゃないかなぁ♪
ということで、超絶短いですが今日はここまで!
ではではまた~!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
心待ちにしてくれている人がいる
朝から嬉しい問い合わせ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、
-
-
すべて出し切った親友に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、本日はエクスペリエンスマーケティン
-
-
Facebookで見る人を楽しませるためにするべきたった一つのこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から息子たちがセミ取りに出かけ、危う
-
-
世界の清水 世界に出会う
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 時々「世界の清水」と呼ばれることもあります。
-
-
清水、自分の可能性に気付く
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 影響力を高める勉強を終え、伊豆の国から帰る車
-
-
大事なことは 『探す前に知っておいてもらうこと』
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気を抜くとあっという間に2,3日が過ぎていっ
-
-
お菓子のミカタ の目指すこと
こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 少しずつ知られるように ここ最近、僕たちお菓子のミカ
-
-
フツー社長な僕の社員との過ごし方
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 不定期開催『食堂クラブ』 さてさて、今日は不定
-
-
エクスマの中に身を置いて思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からとても嬉しいことがありました。
-
-
包装タイムズさんの取材
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 好き嫌いが減ってきました。って、あ、子供の頃
- PREV
- 連日 帰り方が分からないお店に来ています
- NEXT
- 「おきゃくさま」って人は存在しない