*

周りの人の”好き”を知ろう

人とコミュニケーションを
取る時に大切な「好きなこと」

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

さてさて日々仕事をする中で、スタッフさんとのやり取りってたくさんあると思います。

僕の場合も、営業スタッフや工場の現場スタッフと日々コミュニケーションを取るんですが、その時に大事になるのは『相手の好きなこと』です。

ゲームが好きな人、サッカーが好きな人、ゴルフの好きな人、人それぞれの”好きなこと”があって、その世界のことを聞いてみたりするともの凄く会話が弾んだり、「あれ!?この人こんな性格やったんや!」って、仕事だけのコミュニケーションでは気付けない新たな一面も見れたりします。

仕事という側面でしか人を見れないというのは、モッタイナイことだと思います。

いろんな視点からその人を見ることで、たくさんの ”良い発見” があると僕は思います。

そういう意味では、周りの人の”好き”を知ることは、関係性を深めるために必要な要素ですよね。

 

▼例えば「スタッフ 長島さんはボクシングや格闘技が好き」とかそういうことです

IMG_20151010_161744

しゃべりだしたら止まらなくなるような、「スタッフさんの好きなこと」知ってますか?

 

あ、スタッフさんに限らず、お客さま、友達など、いろんな人の好きを知ることで目の前が楽しくなるんじゃないかなぁ♪

 

ということで、超絶短いですが今日はここまで!

 

ではではまた~!!

 

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

刺激的なメールに対する所感

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然ですが先日、僕の会社のメールボックスに一

記事を読む

今どうしてもお伝えしたい心のベストテン第一位

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の僕です。 香川から東京、そして大阪へ戻ってきました。って

記事を読む

後輩たちに伝えたかった『小さな夢の先に大きな夢がある』って話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は土曜日で会社はお休みだったんですが、休

記事を読む

人を動かすのは環境なんだと思う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からお休みなので、のんびりと過ごさせ

記事を読む

新しい仕事を立ち上げる時に必要なのは『外の人と繋がること』

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日は極寒の中、17~20時までサッカーをし

記事を読む

顔つきあわせないからこそ言葉選びが大切

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からダラっとしてました。って、あ、夏

記事を読む

8ヶ月の研修を終えて胸に去来するもの

こんにちは。菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 つい二日前に新春エクスマセミナーを終えて、達

記事を読む

フツーしみず 新潟に旅立つ ~後編~

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日今日と仕事で人生初の新潟(通称ガタニイ)

記事を読む

視点を変えると価値が変わる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝からエクスマセミナーでバタバタだった

記事を読む

絞ると広がるは本当だった

こんにちは!寝不足が解消されて気分スッキリの菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 僕がどうやっ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑