*

「おきゃくさま」って人は存在しない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

7月入ったぁーっ!!って、あ、セミの声を聞くと急にテンションが上がるって話は長くなるのでやめときますね。

 

「お客さま 」を想い浮かべてみよう

さてさて、仕事をする上で、「お客さまのために!」、「お客さまに喜んでもらおう!」、「お客さまを楽しませよう!」などなど、「おきゃくさま」って言葉がいつも出てきます。

・お客さまに喜んでもらうために缶をつくる

・お客さまを楽しませるためにイベントをする

・お客さまにニュースレターを送る

最初のとっかかりは「お客さま」って言い方で良いんだと思います。

 

でも、何かそういうお客さまに向けて行動を起こす時に気付くのは、

『お客さまっていう ”人” は、いないってこと』

です。

 

▼モノづくりでも同じことが言えると思うんです

チョコレート缶

お客さまっていうぼやけた人ではなく、○○さんという”人”を思い浮かべて商品やサービスをつくることが大切。

 

ひとくくりの「お客さま」っていう言葉は、時に 本当に喜んでもらいたい人をぼやかしてしまうこともあります。

最初は「お客さまのため」でもいいけど、ホントに行動に移す時は、「ウチコさんのため」とか、「徳田さんのため」にやらないとなって思います。

喜んでもらいたい たった一人の人を想い浮べて行動することが、結果として相手に伝わる行動になると思うし、それ以外の人たちにも伝わるモノゴトになると僕は信じています。

 

ひとくくりの「お客さま」からたった一人を想い浮べて、モノづくりやサービスについて考え 行動に移してみよう。

そうすることで、自分たちの仕事の質も、返ってくる喜びも大きくなると思う今日この頃です♪

 

ということで、今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「デザイン」というモノゴトに触れて気づいたこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 早いわぁー。時間過ぎるの早いわぁー。って、あ

記事を読む

本気で誰かの役に立とうと思ったら餅は餅屋で終われない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日、東大阪の花園駅に初めて行って、『おいお

記事を読む

新年のスタートはいつもココから

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今年もフツーに新年が明けて 新しい1年のスタ

記事を読む

お菓子屋さんもSNSを使わないとモッタイナイ

やっとかないとモッタイナイ! こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、F

記事を読む

紙の販促物の価値を高める方法

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ニュースレターの原稿を書くように若手女子編集

記事を読む

流れに 乗るか 抗うか

大きな流れを感じる今日この頃 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、昨

記事を読む

好きな空間で好きな人たちと過ごす幸せ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝 会社でミーティングした後、友達と一

記事を読む

製造業が自由にモノづくりをするために必要なコト

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、会社に来たらいろんなスタッ

記事を読む

人と人を繋げるのも僕らにできる”喜んでもらえるコト”なのかもしれない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 絵本を買っては会社の食堂に持ち込んでます。っ

記事を読む

オックスブログ塾に遅刻しました。

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 こういう日に限ってっていうことが多々あります

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑