当たり前だけど人を知るには会うのが一番
公開日:
:
最終更新日:2016/10/14
お客さまの紹介, 思うこと, 洋菓子店の情報発信 オリジナル缶, お菓子の缶, お菓子パッケージ, ソーシャルメディア, ビジネス, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方
行ってきました青梅市へ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて今回、かねてから会いに行こうと決めていた人のところへ行ってきました。
▼行ってきたのはコチラのお店
会いに行ってきたのは、東京は青梅市にある洋菓子店 パティスリーテロワール の大室シェフ。
▼大室シェフとスタッフさんとパシャリ
東京でジャパンケーキショーを見に行く予定があったので、東京の知ってる方のお店にお邪魔しようと思って行ってきたんですが・・・
青梅市、なかなか遠ぉーーーーーっ!!
土地勘のない東大阪の田舎モンなんで、「東京にあるお菓子屋さんなんだから、ピューっと行って帰りにケーキショー見て帰ったらちょうどいいやん!」って思ってたんですが、全くもって距離がわかってませんでした(笑)
でも、大阪から片道約4時間かけて行ってきたんですが、行って会って話して、ホントによかったなって思います。
やっぱりリアルで会うのが一番
Facebookではつながっていたんですが、そんなにコミュニケーションをとるのも少なく、どんな人なのか正直よくわかりませんでしたが、会ってみると、まぁ当たり前ですが お菓子づくりにかける情熱も人に対する優しさもものすごくある素敵なシェフでした。
あ、そもそも、なんで どんな人かよくわからないのに会いに行ったかというと、僕の会社で「お菓子のミカタくらぶ」というFacebookグループをつくって募集をしてみたら 何名かの方が参加してくれて、そこに入ってくれてた「僕たちと積極的にコミュニケーションをとりたい!」って意思表示してくれた方のお店には行こうと決めていたからです。
コミュニケーション取りたいけど、SNSでどう絡めばいいか分からないって人、意外と多いんじゃないかなぁと思います。
”情熱” も ”優しさ” も、そしてモノゴトを楽しめる ”考え方” も持っているのに、SNSでの発信や絡み方でイマイチどうすればいいのか分からないだけ。
「こういうやり方がいいですよ」とか、「毎日の何気ないことでいいから発信しましょうよ」とか、お菓子屋さんの発信方法や背中を押すお手伝いができたらなぁと、そんなこと思いました。
調子にのるな!とか言われるかもしれないけど、僕たちと一緒にお菓子を手に取る人を喜ばせたいって想いを持った菓子職人さんの発信のお手伝いがしたいなぁと思ったんだからしょうがない。
そのためにもやってきたことはお伝えしつつ、さらに自分自身も発信力を磨いていかなきゃなと実感した、今回の東京出張でした。
ということで、またもや所信表明ブログになってしましましたが、当たり前だけど人を知るには会うのが一番だし、会って相手のためにできることを感じ取ってやることが大事って話でした。
今日もブログを見に来てくれてありがとうございました!!
ではではまた!!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
チョコレート缶を創りながら想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下
-
-
喜んでもらおうと思ったら、”リアルなコミュニティ” ができたって話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3歳になる息子が「パパ、ミッチーがなぁ」って
-
-
親愛なる友人の皆さまへ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1年ぶりの誕生日を迎えて多方面からたくさんの
-
-
8歳の息子に伝えた「なんで勉強するのか」ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週末にトライアスロンを控えて駆け込みトレーニ
-
-
今どうしてもお伝えしたい心のベストテン第一位
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の僕です。 香川から東京、そして大阪へ戻ってきました。って
-
-
進化するために必要なのは、「ひたすらに続ける」ってこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年会が続き、週末のフットサルの試合に
-
-
工場見学会に思うこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から蒸し暑くて『あ、梅雨って明けたん
-
-
缶業界の集まりで語ってきました
こんなちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から?深夜から? サッカーを見