*

SNSは見てるだけじゃ仲良くなれない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

自撮り写真をFacebookにアップしていて後で凹むことが多々あります。って、あ、僕のFacebookのウォールが自分の顔ばっかりで自らウザッ!って思ってしまっている残念な話はどーでもよかったですね。

 

SNSの発信で
仲良くなる

さてさて最近、お客さまや取引先さん、友達とリアルで会う時に、『こないだからめっちゃカレー食べてますよね!』とか、『こないだのブログ、ウケました!』とか、嬉しいお声かけを頂くことが増えています。

あ、この人、僕の投稿たくさん見てくれてるんやなぁと思うと、有難いしリアルやSNSでどんどん仲良くなっていくように感じます。

でも、そんなSNSの投稿を見て声をかけてくれる人たちの中で、時々違和感を感じる人もいたりします。

どんな人かというと、

僕の投稿は見てくれているけど、いいね!は一切押さない ”見てるだけの人” 

僕と会う直前にだけ僕の投稿を見てまとめていいね!を押す ”直近の動向をチェックするだけの人” です。

 

見ているだけじゃ 仲良くなれない

普段SNSで交流する人たちとは、いいね!押してくれたり、コメントしてくれたりする中で、会っていなくても距離感が近くなっていくような感覚を憶えますが、上のような ”見てるだけの人たち” は、向こうは僕のこと知ってくれてても 僕自身が相手を認識しきれていないので、リアルであった時に以前あった時と距離感がまったく変わっていないように感じます。

 

要はリアルで会えない間に仲良くなれないってことです。

 

SNSって人柄や人間性が透けて見えるって言いますが、そもそも僕に興味のない人や、会う直前に 「話題づくりのためにFacebookチェックしとくか。」  って人は、本人が気付かないうちにそういう部分が伝わってしまうような気がします。

そう言う意味では、SNSって使い方次第で人と距離感が縮まったり広がったりするんだと思います。

と、そんなこと考えながら、僕自身はせっかく繋がりができた大好きな人たちと、もっと仲良くなるために日々いいね!やコメントで交流し続けていきたいなぁと思います♪

 

とりとめのないブログでしたが、今日も見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カリスマに聞いた 『自宅療YO中の清水に見てもらいたい映画BEST 3』 はコレだYO!!

ついに発表オススメ映画BEST 3 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続

記事を読む

Twitterは拡散ツールじゃない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近 気が付くとソフトクリームを食べている時

記事を読む

気持ちが伝わるSNSでの返事の仕方

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 連日のスクランブル営業が一段落しました。って

記事を読む

伝わってないのは発信していないから

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、今日は缶缶業界の会合に出席してきま

記事を読む

好きなこと嫌いなことを発信する理由

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から仕事関係の人達とゴルフに行ったり

記事を読む

ゾノさん

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どっちにするか迷っています。って、あ、僕の会

記事を読む

段階ってものがあるのだと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝からフツーに過ごしています。って、あ

記事を読む

SNSで発信しないと どうなるのか?

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は三男の誕生日だったので、朝から家族で出

記事を読む

今日どーしてもお伝えしたいこと。

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。     &n

記事を読む

心待ちにしてくれている人がいる

朝から嬉しい問い合わせ こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 休み明けの月曜日、

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑