*

仕事納めの翌日は2015年蹴り納め

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

今日は朝からいろいろと家の用を済ませて、午後からはフットサルの蹴り納め会へ。

 

▼蹴り納めフットサルに参加の面々♪

e8yoNY4orQttc28hpB7Of8fzuuSRqM4XqKypUeWpQkA

2015年は年初から体を絞って一年をスタートさせたおかげで、ここ数年でもかなり体が動いた気がします。

ここ3年くらい惰性でやってきて、今年は少しヤル気を第出して 食事制限やトレーニングの負荷を上げて、動きに若干キレが戻ったのはホントに良かったなって思います。

おかげで年末の公式戦で、4年ぶりのゴールも決めれたんで、来年に向けてまた良いモチベーションになりそうです。

って、それにしても4年ぶりのゴールとか久々過ぎてヤバイですよね(笑)

現在39歳の僕は、競技でフットサルをやる時間も年々短くなってきています。

昔からもっとちゃんとやってればよかったって思う瞬間も多々ありますが、一年一年 年下の仲間たちとボールを蹴れることに感謝しつつ、『真剣に楽しみながら勝つ』っていうチームコンセプトに沿って、来年も一生懸命ボールを蹴りたいと思います。

 

ボール蹴ったり、仕事をしたり、友人と遊んだり、これからも”今”を大切にしていかなきゃなぁと、そんなことを想った2015年の蹴り納め会でした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「知ってる」と「やってる」は大違い

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は仕事が終わってから、自転車に乗ってプー

記事を読む

観光スポットには欠かせない”缶”

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近また少し運動不足なんで、そろそろトレーニ

記事を読む

継いだ人から継ぐ人への話

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 台風一過の東大阪は朝から少し肌寒いです。連休

記事を読む

宮島旅行の宿はホテル宮島別荘で間違いない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ここ最近ブログを書くことがなくなっていて、ま

記事を読む

10年先の仕事を想像してみること

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。   ずっと激動 「激動の時代!」と

記事を読む

「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思う

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初めはみんなヘタクソ さてさて、過去自分たちが

記事を読む

お菓子のミカタ の目指すこと

こんにちは。お菓子のミカタ代表の清水です。 少しずつ知られるように ここ最近、僕たちお菓子のミカ

記事を読む

夢の舞台へ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 終わったぁー!今シーズンのフットサルのリーグ

記事を読む

本日の清水日記

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 知り合いのキャンプマニアの方オススメの15万

記事を読む

本日仕事納めでした

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は僕たちの会社、大阪製罐株式会社の仕事納

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑