まだまだやれるはず
友人に会いに行ってきました
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて、福岡で開催されたオックスブログ塾に参加した翌日、仲良しの人たちと友人まーちゃんのところへ行ってきました。
といっても、まーちゃんは2年前に亡くなってしまったんで、ご実家におられるお母さんを訪ねてお仏壇にお参りさせてもらいました。
僕はまーちゃんの葬儀には行かなかったので、彼が亡くなってから初めてお参りさせてもらいました。
毎日一緒にいたわけでもないし知り合って数年の付き合いですが、彼との思い出はものすごく心に残っています。
あ、彼は僕と同じ年で、とても優しい人だったし笑いのセンスも好きでした。
そういえば、こんなことしてた時も一緒に飲んでたな(笑)

時々ふと思い出したり、今回こうしてご実家におじゃまして、彼のやってきたことに思いを馳せて思うのは「まだまだやれるはず!」ってこと。
『自分の目の前にチャレンジしたいことがあって、それがやれる環境があるならやらないでどうするの?』
会えなくなってしまった友人から、そんなこと言われてるような気がする時がまだまだあります。
新しいことにチャレンジする時に一歩が出ないことがあるけど、勇気のない僕は時々友人たちから力をもらいます。
まだまだやりたいことがあるから、一個ずつとにかくやっていこう。
そんなことを肝に命じて帰ってきた福岡の旅でした。

またいつか皆で彼に会いに行きたいなって思います。
明日からもがんばろう♪
ではではまた!!
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
コミュニティを生み出すために必要なコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大K奮のセミナーを振り返って さてさて、エクス
-
-
今年も開催 Keisuke 祭り!!
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バレンタインのチョコはいくつもらっても良い!
-
-
ハロウィンに向けて、ひたすら発信あるのみ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ
-
-
僕の手の中から送り出すモノのこと
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は比較的涼しくて、過ごしやすい一日でした
-
-
シンプルなのに印象に残るオリジナル缶のつくり方
こんにちは! 菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 飲み過ぎたぁー。絶対こないだ飲み過ぎ
-
-
楽しくなることを考える
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 お盆休みも終わり、今日からまたお仕事です!!
-
-
恩を仕事で返していくということ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 第二の故郷 山口県下松市へ
-
-
真剣フットサル ~僕らの現在地~ 【前編】
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 コンディションを整えるのに 1週間くらいかか
-
-
新たな世界はいつも あの人から
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然ですが、 &n
- PREV
- オックスブログ塾に遅刻しました。
- NEXT
- 心に残った絵本 『プレッツェルのはじまり』






