*

絞ると広がるは本当だった

こんにちは!寝不足が解消されて気分スッキリの菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

僕がどうやって寝不足を解消したのかを知りたい方はココのコレを読んでみてくださいね!
⇒【清水式 寝不足解消術ブログ】

 

展示会での立ち位置

さてさて今週は8日~今日10日まで、インテックス大阪での【デザート・スイーツ・ベーカリー&ドリンク展】に出展していました。お菓子系の展示会ということで、出展企業さんはもちろん、来場するいろいろな菓子業界の方々と知り合うことができました。

僕の会社は以前、(たぶん7年くらい前だったと思うんですが)包装資材展に出展したことがあります。その時は初めての展示会出展ということでワケもわからず、自分たちも『オリジナル缶メーカー』というワリと守備範囲の広い立ち位置で出展していましたが、今回はお菓子系の展示会ということで、『お菓子の缶SHOP』として自分たちの立ち位置をある程度絞って出展しました。

 

お菓子のミカタ 黒板
記念すべき初のお菓子のミカタのブラックボード(笑)

 

で、結果はどうだったかというと、同じ展示会に立ち位置を変えて出展したというワケではないので、判断の難しいところですが、僕の印象としては、今回の方が来場者の反応が良かったと感じています。

 

理想のお客さまも絞ってみた

展示会で知り合いたい理想のお客さま像(ターゲット)も

いろんな業界の包装資材を求めている会社の人(最初の展示会のターゲット)

から

洋菓子店のオーナーもしくはその奥様(今回の展示会のターゲット)

にしました。

この二つを見れば、いろんな業界に向けて発信した方が多くの反応を得られそうな感じがしますが、実際にはターゲットを絞った方が反応が良くなり、なおかつ、大手菓子メーカーの方や包装資材を扱う商社の方など、さまざまなターゲット以外の方もと出会うことができました。

良い出会いがたくさんあった今回の展示会ですが、なんで反応が良かったのかというと、自分たちの立ち位置をハッキリさせることで、発信が分かりやすくなったからだと僕は考えています。

 

絞ると広がるは本当だった

以前は、『僕たちはオリジナル缶メーカーです!お菓子の缶、海苔の缶、紅茶の缶、化粧品の缶、文具の缶、どんなオリジナル缶もつくれますよ~!』って発信していましたが、今回は『僕たちはお菓子の缶メーカーです!こういうカワイイ缶でお菓子の販売促進のお手伝いをしていまーす!』という発信に変わりました。

自分たちの立ち位置を理解した上で、自分たちにデキるコトを伝えた

そうすることで見る側も分かりやすくなり、僕たちに何を相談すればいいのか分かりやすくなったんだと思います。ターゲットを絞るということはお客さんを絞るということです。それって『お客さんが減ってしまうんじゃ…』って心配しがちですが、実際には ”伝えたい人” が明確になり ”伝えるべきコト” が分かりやすくなって、結果的にお客さんが増えることに繋がるんやなぁと、そんなことを実感した今回の展示会でした。

 

お菓子のミカタ
初のお揃いポロシャツにニンマリな僕とスタッフ

 

う~ん。メッチャ勉強になったなぁ。
展示会、楽しかったなぁ。よし、また出よう!!

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ターゲットを絞るって、誰でもすぐにできることなんですよね♪

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

仲間から支持されるために必要なコトはフットサルが教えてくれた

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 たまに行く行きつけのラーメン屋さんのニンニク

記事を読む

好きな空間で好きな人たちと過ごす幸せ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝 会社でミーティングした後、友達と一

記事を読む

スタートを切るからこそ変化できるんやで

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ダウンジャケットを買いました。って、あ、-2

記事を読む

Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレー

記事を読む

想いを込めた小さな窓

こんにちは。清水です。 今日もハリキッテがんばりたいと思います!   さ

記事を読む

学生さんたちに伝えたいこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 気がつくと夕方になっていることが多々あります

記事を読む

SNSの発信で求められるのはバランス感覚

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は会社の敷地内にある桜の木の下でお花見B

記事を読む

お菓子の缶ができるまで ~エンボス(凹凸)彫刻~

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝から会社のスタッフと話すことが増えています

記事を読む

お菓子の缶メーカーが展示会で発信します

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 突然の告知ですが、来週10月8日(水)~10

記事を読む

SNSの発信で大切にしている たった一つの信念

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に月曜日です。って、あ、先週タイ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑