ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第15話
公開日:
:
最終更新日:2015/05/31
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 オリジナル缶, お菓子, お菓子の缶, お菓子パッケージ, クッキーの缶, チョコレートパッケージ, チョコレート缶, パッケージ, パッケージデザイン, ビジネス, マーケティング, 事業継承, 商品企画, 商品開発, 好きなこと, 洋菓子, 洋菓子パッケージ, 洋菓子店の販促, 缶メーカー, 考え方, 製造業
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
サッカー好きの僕は、日曜日の夜は 『やべっちFC を見てから寝る!』と決めているんですが、もう一つ決めているのは、日曜日のブログはココのコレッ!ということです。って、あ、僕の日曜ルールの話はホントどーでもよかったですね。
さてさて、徐々にファンが増えてるのか減ってるのかよく分からない、ノンフィクション連続ブログ小説の第15話です。四の五の言わずに早速どうぞ!!
ココまでのお話はコチラ!!
第1話 第2話 第3話
第4話 第5話 第6話
第7話 第8話 第9話
第10話 第11話 第12話
第13話 第14話
いよいよスタートする缶づくり
カッコイイおっさん&金髪美女デザイナーさんとタッグを組むと決めた僕。
初対面となった面談の場で、僕はそこに至るまでの経緯や洋菓子店向けの缶をつくりたいことなどを熱っぽく語りました。
デザイナーさんから時折返ってくる返事やアイデアは新鮮で、これから創っていく まだ誰も見たことのない ”洋菓子店専用の缶” が僕の頭の中で輝きまくるのでした。
ただ 一つ問題だったのは、今までお客さまから企画案やデザインを丸ごともらっていた自分たちが、「特定のお客さん向けに自分たちで缶をつくる!」という 未知の世界に飛び込むにあたって、最後まで具体的な依頼ができなかったことです。
僕からの最終的なデザイナーさんへの一言は、
『洋菓子店さんに喜んでもらえる缶をつくりたいんです!』
というほぼノープランの無茶ぶり&丸投げの依頼となったのは言うまでもありません。
打ち合わせから2週間後・・・
缶の企画を何点か提案してもらう日がきました。
カッコイイおっさんデザイナーさん:
『とりあえず
何点か考えてきたので見て頂きたいんですが、
一つ目はバレンタイン向けの缶です。
洋菓子店さんで喜んでもらうには、
そこに来るお客さんに
まず喜んでもらわなければいけないですよね。
女の子が友達同士で贈る友チョコってありますよね。
その友チョコを贈る場面で、贈る方も贈られる方も
「これ欲しい~!」
ってなるようなカワイイ缶ということで、
イメージはこんな感じでどうでしょうか?』
僕:
『!!!』
見せてもらったデザインにも K奮 …、いや、 興奮しましたが、なにより衝撃的だったのは僕の無茶ぶり&丸投げ依頼がきちんとカタチになっていたことです。
まとまり切らない僕の頭の中を整理して、さらにちゃんと人に響くように具体的にモノに落とし込んでくれた・・・。
『デザインとは見た目を良くすることではなく、そこにある問題を整理して解決することだ』と、対面2度目にしてとんでもなく大事なことを気付かせてもらったあの日の僕なのでした。
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第1話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日はお休みということで朝から子供たちと遊ん
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第12話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 やってきました、週一 更新の 連続ブログ小説
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第13話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は母の日ですね。実家の母に何を上げようか
-
-
『ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第22話』休載のお知らせ
7月19日(日)更新の菓子缶メーカーフツー社長 清水雄一郎のブログの『ただ一人を喜ばせる お
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第27話
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、タクシーにスマホを忘れて落ち着かない時
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第35話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日フットサルで大学生相手に試合をしたんです
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第9話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どーも!一週間ぶりの連続ドキュメンタリーブロ
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第14話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 週一回の連続ブログ小説はココのコレッ!!とい
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第18話
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日ひどいブログを書いたんですが、意外と好評
-
-
ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第24話
こんばんは!お菓子の缶屋の清水です。 二日連続でフットサルをしたにも関わらず、体にガタがきてい
- PREV
- 感動を共有する場をつくるって大切
- NEXT
- 製造業が自由にモノづくりをするために必要なコト







