信じていれば願いは叶う
信じていれば願いはかなう
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
さてさて、日々仕事や趣味などに打ち込んでいる中で、『あ、信じていれば願いはかなうんだなぁ』と思う瞬間があります。
例えばチャレンジしてみたい仕事があるけど、どうやって始めればいいのか分からないとします。
分からないなりに考え行動しながら、常に『チャレンジしたい!』と思い続けることで、そのことに関してアンテナを張るようになり、ふとした時にそのことに詳しい人と巡り合うとか、「やってみませんか?」と声をかけてもらえるとか、そういうことが往々にしておきたりします。
もしどこかであきらめてしまっていたら、関連するモノゴトに出会うチャンスも巡ってこないんだと思います。
そういう意味では、ひたすら信じ続けるというのも、叶えたいモノゴトに近づくためには必要な要素だと僕は思うんです。
半年前から信じ続けていたことが今日叶いました。
半年前になくしたメガネが今日、
僕の会社の忘れ物コーナーで発見されました。
今日のブログは以上です。
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
僕からしか伝わらない情報
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 渋滞を避けながらなんとか無事に夏休みの旅から
-
-
”面白い”ことに人は反応する
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 1日のうちで昼過ぎが最大の山場です!って、あ
-
-
連日 帰り方が分からないお店に来ています
運転手として行ってきました 圧倒的に人が集まるブティックへ こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長
-
-
中小企業の広報担当者という仕事について考えてみた
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も朝から何やってたんやろ…っていうくらい
-
-
モノづくりに必要なのは 「誰かに」 より 「あの人に」
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 日曜日に公園で子供とサッカーしてたら熱くなっ
-
-
素晴らしきサッカー ~松本山雅J1昇格を懸けた闘い~
久々に大好きなサッカーの話 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日はサッカー
-
-
またもヒーローが実装されました
こんばんは!菓子缶メーカーフツーヒーロー・・・、 じゃなかった。フツー社長の清水です! 今日
-
-
みんなから元気をもらったお菓子の缶工場見学ツアー2019
どーも!久しぶりにブログを書いている僕です。 日々いろんな出来事があって、だいたい全部おもしろ







