*

いつも誰かへ発信する

公開日: : 最終更新日:2015/08/15 Web & ソーシャルのはなし, 好きなコト, 思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

いまだ山の中で休みを満喫中です。あ、満喫し過ぎてブログ書くのをやめてしまいそうなのはナイショです。

 

発信は人を想うこと

さてさて そんなお休み中ですが、Facebookを見てるとみんないろんなコトしてるなぁって思います。

仕事をがんばってる人や趣味に没頭してる人、家族で旅行を満喫してる人、いろんな人がいろんなコトをしてるのが見えますよね。

 

人の発信を見てコミュニケーションをとってると、その人との距離感が勝手に縮まっていくような気がします。

そういう意味では仕事中でも、お休み中でも、まずは自分から発信することが大事だと思うし、次に人の発信になにかを返していくってことも大事なことだなぁって思います。

自分の意思を表すという意味で、人の発信に対するいいね!やコメントも”自分の発信”になるんだと僕は思います。

『誰かを想って自ら発信して、相手を想っていいねやコメントをしていく。』

発信って人を想うことなんだなぁとふとそんなことを思いました。

 

ということで、今日もチョー短いブログでしたが、見に来てくれてありがとうございます(笑)

 

ではではまた~!!

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジャパンケーキショー2017に出展して思ったこと

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ビジネスセミナーで講演させてもらったり、新し

記事を読む

毎日がんばってブログを書いてる人に伝えたいこと

こんにちは!菓子缶メーカーのフツーな社長の清水です。 今日は朝からスタッフが手分けして洋菓子店

記事を読む

友達のお弁当屋さんのお弁当がビックリするくらい美味しかったワケ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 せっかく徳島に来たんだから温泉にでも入って帰

記事を読む

約束を果たした日

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   さてさて、今日は約束を果たし

記事を読む

ついに決定!今年の漢字!!

こんばんは!まぁまぁの確率でどーでもいいことを話し出す僕です。 あ、どーも。菓子缶メーカーフツ

記事を読む

非常識は未来をつくる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夕方近くまで一歩も外に出なかったです。って、

記事を読む

帰路につきます

こんにちは!ただいま旅に出ている清水です。 ブラジルでの3日間の旅を終えて帰路についています。

記事を読む

『楽しい』の近くにはいつも彼がいる

おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 K奮 冷めやらない朝を迎えていますね

記事を読む

偶然出会えた素晴らしい絵本

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近絵本を買って読むのことが増えてます。家に

記事を読む

身近なモノへの思い入れを発信すると、それはモノではなくなるのだと思う

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 のっぴきならない事情でこれから旅に出ます。っ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑