お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイ
おはようございます!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
今日はマーケティングの勉強会に参加するために朝から東京に向かっています。親友、尊敬する人、いろんな人に会えるので、しっかり吸収してきたいと思います。
さてさて、僕の会社でつくっているお菓子の缶というと、洋菓子店さんではお菓子のパッケージとしてお使い頂いているかと思います。あ、当たり前の話ですよね(笑)
ただ、お菓子の缶っていうのは、外観が綺麗なモノが多く、見て楽しんでもらえるモノでもあります。僕のお客さまの中にも、『缶を棚にきれいに並べると、お店の雰囲気がカッコ良くなるから♪』と、店内ディスプレイの装飾として缶を使って頂いているところもあります。
カラーバリエーションを並べて見せて、ギフト用に好きな色の缶パッケージを選んでもらうっていうのも、お店に来てくれる来店者さんに提供できる“楽しみ”の一つだと思います。
ということで、お菓子の缶でデキる洋菓子店の店内ディスプレイについてお伝えしてみました!
お菓子は人を元気にしたり楽しい気分にさせるもの。だったら それを提供するお店自身も、来店者を楽しませる”場”になってて欲しいなと僕は思います!
今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!
ではではまた~!
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
仕事と同じくらい大事にしているコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いや、濃かった。濃すぎました。あ、この一週間
-
-
サプライズ誕生日パーティーに行って思ったこと
どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 昨日は事前に情報が漏洩した「清水のサプライズ誕生
-
-
一目ぼれした人との仕事
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日も東大阪は猛暑日になるようです。暑がりの
-
-
いつもの仕事から一歩踏み出そう
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 綺麗な海が好きです。って、あ、そのせいでトラ
-
-
スタートを切るからこそ変化できるんやで
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 ダウンジャケットを買いました。って、あ、-2
-
-
洋菓子店の商売繁盛に必要なコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 クリスマスも終わって洋菓子店の菓子職人さんや
-
-
発信しないと忘れられてしまう!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなかベスト体重に戻りません。って、あ、体
-
-
強烈なリーダーに触れて想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 いまだK奮冷めやらない朝を迎えています。とい
-
-
人はそれを”覚悟”と呼びます
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先週の火曜日くらいから休む間もない日々が続い
-
-
お菓子のパッケージに缶を使うと得られる”3つの良いこと”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に今年も残り2ヶ月ですね。って、
- PREV
- 希望の星になろうと思います。
- NEXT
- いつもここから何かがはじまる