*

お正月だもの

公開日: : 最終更新日:2015/01/03 思うこと, 日々のはなし , , ,

こんばんは!フツーな社長の清水です。

年末年始で溜め込んだいろんなものを昇華すべく今日も近所をランニングしてみました。走ると自分の体がどうなってるのかよく分かります。どの辺の筋力が足りないのか、どこに余計なお肉が付いてるのか、など手に取るように分かります。

『俺は走れるから大丈夫!』という思い込みに根拠があるのかどうかは実際に走ってみればすぐに分かることで、いつまでたっても思い込んだまま走らないのは、 ”走らない” のではなく ”走れない” のだと僕は思います。

 

ん?なんの話かな、これ?まあ、いいや(笑)。

 

抱えている ”デキると思ってること” や ”やりたいこと” があるなら、すぐにやってみて自分の現在地を知るってことは、ナニゴトにおいてもとても大事なことだと思います。やってみて初めて足りない部分に気付くことができるし、またそれを補うために必要なコトが理解できるから。

とりあえず、明日も走ろうと思います。走り続ければ身につく力があると思うから。

 

って、だから何の話コレ―――――――っ!!

 

うん。全然わからんけど、まあいいや。

 

 

 

 

だって、お正月だもの。

 

 

 

 

三が日終わったら、もう少しがんばって書きます。

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

皆さんの優しい気持ちに支えられて僕のブログは続いています♪(笑)

 

ではではまた~!!

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

とりあえず始めてみる方がいいに決まってる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供の頃から好きだった醤油味のたこ焼きが美味

記事を読む

おでんの仕込みをする社員に思うこと

こんばんは!菓子缶メーカーフツー差社長の清水です。 昨日はマジメにブログを書いてグノシーに載せ

記事を読む

バレンタインの駆け込み需要で大人気です♪

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からインターンシップの学生さん達が提出して

記事を読む

僕らの技術と誇りと想いが届いた日

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 ある日のお客さまからの連絡 先日洋菓子店のオーナーさ

記事を読む

僕からしか伝わらない情報

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 渋滞を避けながらなんとか無事に夏休みの旅から

記事を読む

感動を切り取る楽しさ

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 土日の休みを利用して和歌山に遊びに来ています

記事を読む

今日はココでコレなのでアレです

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から東京?千葉?よく分かりませんが、

記事を読む

発信なくして繋がりはない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 人生初 腰痛で眠れませんでした。ブログ書けな

記事を読む

今日どーしてもお伝えしたいコト

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。   店頭で見つけた時は、ホン

記事を読む

いろんなSNSツールに踊らされる前にやるべき発信はコレッ!!

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あれだけ自分で 『ブログは毎日書こう!』 っ

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑