アノ日の夢のような時間を振り返る
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきたんですが、暑過ぎて一緒に行った人達の話が一つも耳に入ってこなかったというのはココだけの話です。って、あ、僕のビアガーデンの 妙な思い出話はどーでもよかったですね。
お伝えし忘れていたコトがココにある
さてさて、今日は仕事に関係するマジメなブログを書こうと思って、スマホに保存されているお菓子の缶の写真を見返していたんですが、缶とは関係のない 未発表の知られざる写真たちを多数 発見したし、今日は土曜日なので、やっぱりそれを先にご紹介したいと思います。
『今、世に出してあげないと、この写真たちが浮かばれない!!』
そんなことを直感的に思って、今回は動画にしてみました。
ということで、尊敬する方との夢のような時間を過ごした僕のドキュメンタリー動画をどうぞ!!!
お世話になった秀樹さんに一言だけ言いたいことがあります…。
ワサビだけ単体で食べさせるとか、マジでやめていただきたい!!
以上です。
時々ムチャブリしてくる人の詳細はコチラからどうぞ!
⇒【坪井秀樹の反抗期ブログ】
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
同じことを続けていても結果は同じ
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長です。 ブログの更新が一日遅れになっていて、そろそろ追いつ
-
-
バレンタインの商品作りに役立つチョコレート缶
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 12月の1週目も終わって、今年も残すところ3
-
-
トゥイッターを見てもらうために覚えておきたいマル秘テクニック
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 鳥取県湯梨浜の池で溺れそうになりながら42分
-
-
親友とのやりとりで気付いたコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 夏休みもあっという間に終わり、今日から仕事始
-
-
本格的な岡田料理の新店舗オープン
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 大好きなお店があります さ
-
-
あの人、ナニモンなんですか?
こんにちは!菓子缶メーカーフツ―社長の清水です。 今日は三連休の中日ということで、 家族と外
-
-
満を持して僕がTシャツを発売した理由
どーも!お菓子の缶屋さんやってます清水です。 梅雨も明けきらない大阪で汗だくになりながらフット
-
-
ハロウィンに向けて、ひたすら発信あるのみ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 あっという間に一週間が過ぎ去っていきます。っ
-
-
ミステリーツアー in伊豆の国 で気付いたコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 昨日から伊豆の国で絶賛開
-
-
プロフィール画像を自作して気付いた、たった一つのコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興味のあることにはひたすら時間をかけてやり込
- PREV
- 仲間に教えてもらった大切なコト
- NEXT
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第23話