アノ日の夢のような時間を振り返る
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
昨日は今シーズン初のビアガーデンに行ってきたんですが、暑過ぎて一緒に行った人達の話が一つも耳に入ってこなかったというのはココだけの話です。って、あ、僕のビアガーデンの 妙な思い出話はどーでもよかったですね。
お伝えし忘れていたコトがココにある
さてさて、今日は仕事に関係するマジメなブログを書こうと思って、スマホに保存されているお菓子の缶の写真を見返していたんですが、缶とは関係のない 未発表の知られざる写真たちを多数 発見したし、今日は土曜日なので、やっぱりそれを先にご紹介したいと思います。
『今、世に出してあげないと、この写真たちが浮かばれない!!』
そんなことを直感的に思って、今回は動画にしてみました。
ということで、尊敬する方との夢のような時間を過ごした僕のドキュメンタリー動画をどうぞ!!!
お世話になった秀樹さんに一言だけ言いたいことがあります…。
ワサビだけ単体で食べさせるとか、マジでやめていただきたい!!
以上です。
時々ムチャブリしてくる人の詳細はコチラからどうぞ!
⇒【坪井秀樹の反抗期ブログ】
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
ブログを一日3記事書いて気付いたコト
ブログの更新について 考えさせられた出来事 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。
-
-
プロフィール画像を自作して気付いた、たった一つのコト
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 興味のあることにはひたすら時間をかけてやり込
-
-
SNSの発信で求められるのはバランス感覚
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は会社の敷地内にある桜の木の下でお花見B
-
-
絵になる男と Yes!Curry Rice!!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は、たぶん生まれた時から芸能人だった、親
-
-
仲間に喜んでもらうために行動・発信する
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 最近うちの三男くんが『ルパン3世カリオストロ
-
-
チョコレート缶を創りながら想うこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 会社事務所の底冷えがハンパないんですが、靴下
-
-
ブログを書く時に役立つ2つのネタ探し
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 バタバタと落ち着かない日々を過ごしていますが
-
-
ネタに困った時に使える清水流ブログ術
ブログネタに困った時の解決策 こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて、僕
- PREV
- 仲間に教えてもらった大切なコト
- NEXT
- ただ一人を喜ばせる お菓子の缶の物語 第23話