*

”好き” とか ”楽しい” っていう発信に 人は集まる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。

お盆休みの後半返上でお仕事です。って、あ、製造現場では役立たずなので、主な業務は仲間のモチベーションを上げるための差し入れの買い出しだって話は、どーでもよかったですね。

 

発信の賜物

さてさて、僕は毎日何かしらSNSで発信しています。

仕事のこと、友達のこと、家族のこと、好きなこと、いろいろです。

そんな中、時々行きつけの洋菓子店さんで、ソフトクリームのポイントを集めているっていう発信をしてるんですが、そういう発信を続けているからなのか、自分が食べた時にもらったポイントを僕にツケてくれる友達が何人かいます。

 

僕がお店に行ってソフトクリーム食べてスタンプ押してっていうと、「あ、カベシタさんからポイント預かってます」とか言われます(笑)。

頼んでもないのに、僕にポイントつけてくれるっていうのは、ホントに嬉しいし、相手も僕がポイント付いたら喜ぶだろうなって思ってやってくれていることだと実感します。

この場を借りてお礼を言いたいと思います。みんなホントにありがとうございます!!

 

▼いつの日かまとめて使うことを夢見て貯めているポインツカード

IMG_20160815_152003

おかげでポイントカードが5枚満タンになったって話はまた今度にしますが、なんでこんなにポイントが集まるのかっていうと、僕が好きなことや楽しいことを発信したからです。

 

伝わっていますでしょうか?

 

好き・楽しいの発信に
人は集まる

僕が何にも発信しないで黙ってソフトクリーム食べてたら、決してこうはならなかったと思います。

IMG_20160815_134727

やっぱり、コツコツポイント集めてて、それを集めるのが楽しいって発信してるからこそ、周りが僕を喜ばそうとツケてくれるんだと思います。

『好きとか楽しいを発信してると、それを面白がる人が自然と集まってくる』そういうことだと思うんです。

たかがポイントカードかもしれませんが、コレって 「SNSの発信と人の行動の縮図」ではないかと感じる今日この頃の僕です。

そういう意味では、自分の”好き”とか”楽しい”を目いっぱい発信することで、また新たな”好き”や”楽しい”が生まれるんだと思います。

 

信じる信じないは人それぞれですが、想像以上のスピードで貯まっていくポイントカードを見ながら、僕が感じたのはそういうことでした。

 

今日もブログを見に来てくれてありがとうございます!

 

ではではまた~!!

 

 

 

この記事を書いた人

清水 雄一郎
清水 雄一郎
東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

当事者にとって無価値なモノにも価値は宿るのかも知れない

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 朝からほとんど食べていないのに、夕方になって

記事を読む

大好きなお客さまがいるから僕らはがんばれる

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日は朝から営業のメンバーでミーティングでし

記事を読む

やるかやらないかは自分しだい

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 できるだけ涼しい場所にいたいです。って、あ、

記事を読む

関わる人みんなが喜ぶ”テミルプロジェクト”という取り組み

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日僕の周りの友達がおもしろいと言ってる『シ

記事を読む

SNSで人とのつながりを広げる方法

こんにちは!お菓子の缶屋さんやってる清水です。 フツーにFacebookの友達が1,100人超

記事を読む

いつもの仕事から一歩踏み出そう

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 綺麗な海が好きです。って、あ、そのせいでトラ

記事を読む

技術やノウハウは人のために使うもの

こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 どうしようもないパンパンのスケジュールにふと

記事を読む

カリスマに聞いた 『自宅療YO中の清水に見てもらいたい映画BEST 3』 はコレだYO!!

ついに発表オススメ映画BEST 3 こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 引き続

記事を読む

さらなるエヴァンジェリストへ

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 月曜日から1泊2日のミステリーツアーに出かけ

記事を読む

”展活”って ご存知ですか?

こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が好き過ぎて、会

記事を読む

ボンボニエール缶に込めた想い

こんにちは。お菓子のミカタ社長の清水です。 久々にブログを書こう

僕たちお菓子のミカタからのエールです

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 前回書いたブログが

Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 皆さんご存知だとは思い

我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ

こんにちは!お菓子のミカタの社長の清水です。 Twitterがバズっ

信じてもらえるような仕事をする

こんにちは!お菓子のミカタの清水です。 久々のブログです。

→もっと見る

  • 洋菓子店専門のお菓子缶販売サイト「お菓子のミカタ」
PAGE TOP ↑