久々にブログを毎日書いているけど三日坊主で終わると思ってる
こんにちは!お菓子のミカタの清水です。
毎日 ブログを書くなんて何年振りだろうか…。
昔ちょっとブログかじってました
たぶん3年前くらいまで、毎日欠かさずブログを書いてたような気がします。
謎のヒーロー的ブログから積算すると、5年ちょっとくらい毎日ブログ書いてました。
▼恥ずかしいにもほどがあるヒーロー的なブログ
あ、貼り付けてる動画は恥ずかしいから見ないでね!絶対に!!
▼毎日書いた証
けっこう書いてたな(笑)
そこからブログが若干 重荷になりまして、楽しめないのに書くのもなぁと思って、テンション上がった時にだけ書く感じになりました。
ただ、ここ数日 テンションが上がってるのか、はたまた伝えたい想いが溢れてるのか(たぶんそんなことはない)、急に毎日ブログを書いています。
伝えたい想いは 今日はそんなにない
どうせ三日坊主で終わるだろうなと、自分でも思っていたんですが、
なんと!!
今書いてるブログで4日連続でした!!!
三日坊主の向こう側に来てしまいました!!!!
自分で言っといてなんなんですが…
三日坊主の向こう側ってどこなんですかね?(笑)
あ、それはどーでもいいか(笑)
ブログを毎日書かないと!って考え過ぎると楽しくなくなってしまうので、ゆるくてしょうもないことも気にせず書けるといいですよね。
まぁでもそうなると、「ブログは目的を持って書くべきだ!!」とか、縁もゆかりもない変な人から余計なお世話的なご指摘が入るかもしれませんが、気にせず書きたいことを書いていれば目的なんかは後から辻褄が合ってくるのかもしれません。
ということで、いよいよ書いてる内容も乏しくなって来たので本日はここまで!(笑)
明日は今年最後のトライアスロンのレースなので、次のブログはトライアスロンについて書くかも!いや、書かないかも!!
そんなこんなで、ではではまた(笑)
この記事を書いた人

- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
お菓子の缶のこと2020.10.05ボンボニエール缶に込めた想い
お菓子の缶のこと2020.05.16僕たちお菓子のミカタからのエールです
おもしろかったはなし2020.03.12Twitterで詩を書いたら曲が生まれた話
Web & ソーシャルのはなし2020.02.11我ながら不思議な仕事をしていると思うのだ
関連記事
-
-
根っこを共有してあとは任せればいい
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 先日、 『清水さんのブログは長過ぎないから読
-
-
ただただ ”まっすぐな人” のために話してきました。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入りたいと漠然と思っています。って、あ
-
-
ボクたちの素晴らしいモノづくり
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 自分達でモノを創り出せるというのは、素晴らし
-
-
やるべきことを積み上げていく
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 久々に雨がしっかり降ってビックリしました。っ
-
-
ブログは毎日書いた方が良い
こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 子供たちの「一緒に遊ぼ!」攻勢で、ゴールデン
-
-
Keisuke okunoya のインナーダウン と カレーマラソン千秋楽
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 カレーを食べすぎて、お昼時になるとついカレー
-
-
遊ぶように仕事するためにやるべきこと
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 って・・・ ブログ、久々ぁーーーーーっ
-
-
発信しないと忘れられてしまう!
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 なかなかベスト体重に戻りません。って、あ、体
-
-
「デキる デキない」じゃなく「やる やらない」だと思う
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 初めはみんなヘタクソ さてさて、過去自分たちが
-
-
SNSでフツーに人と仲良くなる方法
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 今日からまた2日間、伊豆の国市でミステリーツ