有言実行の人
公開日:
:
最終更新日:2015/01/28
サッカー・フットサル, 好きなコト, 直感カメラ
今日は朝からサッカーのブラジルW杯
日本代表 × コートジボワール代表
の試合がありましたね。
朝から興奮と焦燥の落差の激しい気分を味合わされました。
その試合の日本代表のホンダ・ケイスケ選手のゴールは
試合を見ている人に勇気と感動を与えてくれました。
試合前、調子が上がらずメディアに叩かれまくっていましたが
持ってる男は本番で見事にゴールを決めて見せました。
ホント、メンタルすごいわぁ~♪
誰が何と言おうと
自分で自分を信じなきゃ結果なんか出せないよなぁ
と、そんなことを思いました。
次こそは個人とチームの両方で勝利をもぎ取ってほしいですよね。
最後にどうでもいいけど、
興奮しすぎて写真ブレまくりでした(笑)
この記事を書いた人
- 東大阪にある お菓子の缶を創る会社 大阪製罐(おおさかせいかん)の三代目社長。自分で考えたモノを形にして、人を驚かせたり楽しませたりするのが好きです。人の心を動かすモノづくりをモットーに日々楽しみながら仕事しています。
▶︎ お菓子の缶のことなら「お菓子のミカタ」 ▶︎ Instagram shimizucan
関連記事
-
-
流れの中での主観と客観
こんばんは!サッカーがフツーに好きな清水です。 突然ですが、今日とっても反応の良かった僕のツイ
-
-
さらなるエヴァンジェリストへ
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 月曜日から1泊2日のミステリーツアーに出かけ
-
-
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!! の大冒険が始まります
こんにちは!お菓子のミカタ代表の清水です。 ずいぶんブログをご無沙汰している今日この頃、みなさ
-
-
発信が仕事のことばっかりじゃ全然面白くない
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 3月に入りましたね。って、あ、3月に入ったと
-
-
自分が面白いと思ったコトを遠慮なく発信すればいい
こんにちは!菓子缶マーカーフツー社長の清水です。 ここ最近寒暖の差がハゲシクて、僕の周りでも体
-
-
皆さんにとっては どーでもいい 2015年の”僕の漢字”
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 業界の新年賀詞交歓会やらで毎年この時期はバタ
-
-
ただただ ”まっすぐな人” のために話してきました。
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 温泉に入りたいと漠然と思っています。って、あ
-
-
トライアスロンでゴールして毎回思うコト
こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 意外と元気なのに自分でも驚いています。って、
-
-
新カタログを作ってます
カタログ新調しています こんにちは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 さてさて只今、僕た
- PREV
- お菓子の缶ができるまでの話 ~その3~
- NEXT
- ブログはじめました







